わらしべ企画~トレード3~
“ランブレッタ”
なんともいえぬ官能的なこの響き!
さすがに早かったです。Li-2へのお問い合わせ多方面からいただきましたが、すでに広島のスクータリストS氏の下へ引き継がれることとなりました。
ホイールベースの長いランブレッタを悠々と積載できる“ミラウォークスルーバン”です。
以下は前オーナーのコメント
「ミラウォークスルーバン レア!4人乗りタイプ」
でございます。
アピールポイントとしては、
エアコン故障!
おっと… アピールポイントでしたね。汗
アピールポイントは、
●ウォークスルーバンにしては貴重な4人乗り。
後ろにスライドウィンドーがあるタイプなので、フツーに家族車としても活躍。
(広島〜東京、広島〜伊勢志摩、広島〜名古屋の実績あり!)
●車検は26年の6月まで!ただしそれまでに壊れても一切責任はとれません。(当方同じく)
●簡単にシートが外せるので、物がめちゃめちゃ運べます。
●ステッカーチューン済!当時のGBバッジも付いてます!
●CD完備、シガーソケットから、スマホなどの充電もオッケー!
●ETC付き!(自分で取付けたので、反応がイマイチ悪い。けどもちろん正規のものです)
●運転席側の窓は純正は巻き上げ式ですが、当方でパワーウィンドーに改造済!
●エアコンは故障してます。
●年式/車体形式
ミラ 3代目 L200型と呼ばれる形式です。
1990(平成2年)〜94(平成4年)年の製造です。
この車両は平成3年式 です。
●整備記録
平成24年 6月の車検時
フロントのサスブーツ、両方交換
前輪のディスクブレーキパッド交換
タイミングベルト交換は8万6000キロくらいで交換済のステッカーがあったと思いマス。
現在の走行距離 9万7000キロくらい
あとは、エンジンオイルと、ブレーキフルードも車検時に交換してます。
●エアコン故障について
エアコンはデンソーに持って行ったんですが、
旧式のエアコンガスということで、修理にかなりの費用がかかるということで
ボクはあきらめました。
フロントガラス上部のダクトと窓全開で夏場も結構快適でした(やせ我慢)。笑
とま〜こんな感じです。

写真は1~2年前の状態の様子で結構綺麗に写っていますので2~3割ほど引いてお考え下さい
実際に試乗してみた感じでは特に問題になる点も無くフツーに使えます。
納車後、ダイナモのベルトが切れましたので交換してます。
右前ホイルキャップが欠品・その他年式相応の傷やさびなどなど
現車を確認して頂くのが一番ではありますがこの車の性質から言えば、“クルマ”というものを家宝や資産などとお考えの方には決してオススメしません。
あくまで道具であり、さらに遊び道具としてお使いいただける方にとってはとても楽しめる一台になる事間違いナシ!
通常は4人乗りのアシとして、通勤車両や奥様のお使い車などセカンドカーとして使用し
イベント参加時やツーリング先でのトラブルや整備工場までのトランポなど幅広く活躍しそうです。
車検も1年以上残っていますので初期費用もかからず乗り出せます
交換希望の方はわらしべカテゴリーの内容を御熟読頂きふるってご参加下さい。
わらしべルールはこちらから
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント